Intensive Programmer

技術的なことや読書感想などなど...

『これからつくる iPhoneアプリ開発入門』を読んだ

@suzukai74です。 

仕事でiPhoneアプリを作ることになったので、とりあえず本一冊やってみるかー!

ということで、『これからつくる iPhoneアプリ開発入門』を読みました。

これからつくる iPhoneアプリ開発入門 ~Swiftではじめるプログラミングの第一歩~ Swift3/Xcode8対応

これからつくる iPhoneアプリ開発入門 ~Swiftではじめるプログラミングの第一歩~ Swift3/Xcode8対応

 

この本は初心者勉強会やセミナー開催の経験から、プログラミング初心者でも体験しながら学べるように配慮して書かれています。

本書の構成はよくあるサンプルを作成しながら学んでいく構成になっており、画面遷移、AutoLayout、音声再生、値の永続化、SNS投稿、JSON処理など幅広く学ぶことができます。

良かった点

  • 説明が丁寧
  • Tips、Columnがためになる
  • さくさく進める

まず説明がとても丁寧です。とくにXcodeの操作説明に関しては前のサンプルで同じようなことやったよ的なことでもしっかり書かれています。反復してやることでかなり理解が進みました。

2つ目についてはサンプルの途中途中にTips、Columnがあるのですが内容をより掘り下げた内容が書かれておりとてもためになりました。

3つ目については本書は400弱くらいのページ数があるのですが、3日ほどで全ての内容を終えることができました。(本書中では1日目と2日目でわかれている) 

感想

これからiOSアプリを開発したい人の1冊目としてとてもいい内容だと感じた。特につまずきそうなXcodeの操作部分が丁寧に書かれていてよかった。→最初Xcode見た時ボタンだらけでよくわからなかったのでwww

最後に誤植部分(自分が見つけた部分のみ)を載せておきます。

iOSアプリ作っていくぞー!!!

誤植

全体 ボタンとアクションの紐付ける際のType

誤:AnyObject

正:Any

 p254 ソースコード116行目

誤:preferredStyle:

正:preferredStyle: .alert

p321 ソースコード79行目

誤:applicationActivities:

正:applicationActivities: nil

 

後、気になった点としてデバッグのためにprint(変数)としているでワーニングが出てしまいます。これを回避するには下記のようにアンラップしてあげればいいです。

print(変数!)

デバッグコードなので特に問題ないですが